円グラフの各値の合計値を設定できる「TOTAL」を追加
チャート関数で、PIEチャート(円グラフ)を利用する際、
「円グラフの各数値の合計を任意の数値にする」ということが難しい状況でした。
例えば、「全体で100%になる」というコンセプトの円グラフでも、
円グラフの各値の領域をクリック/タッチするとその値の数値が表示され、「各数値を合計してみると100にならない」という状態が起きていました。
[USER]さんのカレーの内容
=CHART(
TYPE:PIE,
DATA:[
肉: [RESULT1],
じゃがいも: [RESULT1],
たまねぎ: [RESULT1],
ニンジン: [RESULT1],
],
TOTAL:100,
)
TOTALを設定していない場合、
この時各値で割り振られた数値が、
肉: 2,という数値だとすると、円グラフ上の各値は、上記の数値がそのまま表示されます。
じゃがいも: 3,
たまねぎ: 4,
ニンジン: 5,
ここで、 TOTAL:100 と設定した場合、
各数値の割合はそのままに、数値の合計が100になるよう計算し直します。
肉: 14,
じゃがいも: 21,
たまねぎ: 28,
ニンジン: 37,
これによって、円グラフ上の各数値の合計が100になります。
※四捨五入、および端数を調整するため若干の誤差はあります。
このパラメータはPIEチャート(円グラフ)のみで利用可能です。
ぜひ、ご活用いただければと思います。
今後とも診断メーカーを宜しくお願い致します。
診断メーカー トップページ
診断メーカー 診断作成ページ